子どもアドボカシー学会


最新情報

 

★これまでの情報は、「お知らせ」からご覧ください。

★養成講座については、養成講座からご覧ください。


NEW

第3回定例研究会のお知らせ

下半期3回目の定例研究会は「アドボカシーを研究するのは?実践と実証研究の両立を目指して」をテーマに開催したします。

1月24日(金)19時~21時です。

非会員の方は1,000円、Peatixよりお申込みください

子どもアドボカシー学会会員は無料です

詳しくはこちらをご覧ください

 

チラシのDWは下記のボタンから



子どもアドボカシー学会定例研究会

2024年度下半期のお知らせ!

 

2024年度下半期の定例研究会のスケジュールが決まりました!

詳しくこちらご覧ください

 

 ★チラシはオレンジ色のボタンからダウンロード



2024年度 第12回子どもアドボカシー基礎講座 開催情報アップしました! 


2024年度 第5回子どもアドボカシー実践講座 開催情報アップしました! 


2024年度 第5回子どもアドボカシー専門講座 開催情報アップしました! 


 実践講座の名称変更とウェイティング登録についてのお知らせ

 

名称変更

2023年度より、以下の通り実践講座の名称が変更となります。ご注意ください。

旧)実践講座【選択ユニット】⇒新)専門講座

旧)実践講座【演習ユニット】⇒新)実践講座

 

実践講座ウェイティング登録について

受講希望ウェイティング登録フォームができました!受講をご希望の方はご登録ください。

受講ご希望の地域で実践講座が開催されるときに開催情報をお送りします。

詳細はこちらより


子どもアドボケイト養成講座について


子どもアドボカシー研究会では、養成講座を開発しました。2021年度より開講しすでに全国から1000名を超える方が受講しています。現在も、全国各地で開催しています。詳しくは各養成講座のページをご確認ください